え~~、ようやくと言いますか、やっと再開できるかなぁ、、、 とゆー感じになったので、、、
ホントに久しぶりですが、11 月 なので、恒例の温泉です。 そんなに遠くなくてね。
そして、原付二種 メイン。( 大型も可 ) 雨なら、もちろん中止です。 今年最後で、また来年 です。
行き先 ; 丹波山村 「 のめこい 湯 」
集合時間 ; AM 7 : 0 0 ( 11 月 15 日 第三日曜日 )
集合場所 ; 新小金井街道 の 新青梅街道 との 交差点の 少し小金井寄り、「 錦城高校南 」交差点の " セブンイレブン "
** 雨天中止 ** ~ 温泉なので、タオルもあった方が良いです ~
いよいよ、令和2年( 2020 )シーズン 始まります。
早いですよねぇ、もう、来週から3月。 ということで、ツーリング。 暖冬で、暖かい日もありますが、まだ3月、 恒例の温泉です。
昨年 11月 行けなかったところ、神奈川県・平塚 「 湯の蔵・ガーデン 」へ 行きます。
いつものように、原付二種 メイン、大型も可。 是非とも、ご参加ください。
早めに行って、早めに帰ってきたいと思います。
集合時間; AM 6:00 ( 3月 15 日 第三日曜日 )
集合場所; 所沢街道、ウチのお店から、所沢方面に 2~300 m ほど先の ” ファミリーマート ”
** 雨天中止 ** タオルもあった方が良いかな、、、 湯の蔵・ガーデン tel 0463 - 32 - 1126
* 3月 の ツーリング ひっそりと 行って来ました
新型コロナウィルスの影響で、各種のイベント等々が自粛ムードの中、
少人数でなら、、、 と、若干 3名で、ひっそりと行って来ました。
ここのところ、暖かい日もあったのに、この日の朝は、物凄い 真冬並み の ” 寒さ ” !
集合・出発 して、久々の身にしみる寒さ。 さて、一回目の休憩。
3人共に、第一声に、「 さみ~~ 」。 コンビニで、あったかいものを頂き、一息。
コンビニの店員さんも今朝は、めっちゃ寒いですよねぇ と話しかけてきました。
その後、走っていくと、だんだん陽射しも高くなってきて、いくらかましに、、、
さて、参加は、原付二種 ~ 2台、250 ~ 1台。( 写真のとーり ) トーヨー組は、なし ということだったので、キヨミヤ組のみ。
原付二種の2台も、大型にしようか迷った挙句、寒さに負けて、二種へ。 正解でした、寒すぎて、大型は、、、、かんべんしとくんなはれ....
そんな、こんな、進んでいき、平塚市、「 湯の蔵・ガーデン 」 到着。
なかなか、立派な施設で、館内の設備充実 って感じです。
お風呂もいろいろあって、ゆっくりあったまりました。
お待ちかね、ひるメシ タ~イム。 やはり、泡ものは、頂きたいので、ノンアルコールビールで
気分をだして、いろいろあるメニューの中から、私はカキフライ定食( 写真奥 )。 仲間は
天ぷらそば( 写真手前 )。 美味しく頂きました。
腹を満たした後、しばらく休憩して、いざ、帰路。 お日様のおかげで、来るときよりは、割と寒くなく、ホッとした感じで、でっぱ~つ !
来る時とは、違うルートで、帰ることに。 そしたら、意外に渋滞が多くて、すり抜けを余儀なくされ、気をつかう走行。
休憩をはさみながら、帰ってきました。 まだ、早めの、4時頃には、戻ってこれました。
さてさて、次回は....? どうなんでしょう、コロナショック。 経過を見守り、判断したいと思います。